いち早く循環型に着目し実施。 Focusing on early circulation type implementation .

リサイクルの取り組み

Recycling Efforts

もったいないから全てが始まったリサイクル事業。物を大切に最後まで使い切る!当施設では、2001年に施行された「食品リサイクル法」の数年前から商品の製造過程などに出される生ゴミ(食品残渣物)を環境資源と捉え、リサイクルし飼料化する取り組みをしてきました。その飼料で鶏を育て、ここで排出された鶏糞は農業用有機肥料として循環利用されています。また農耕に使用したビニール等の廃プラスチック再資源化の取り組みも始めました。

食品残渣物(生ゴミ)中間処理システム
養鶏飼料づくり

生ゴミの量と処理コストを低減。またCO2削減にも貢献しています。食品残渣物の堆肥から作られた安全な土は、安心な野菜を作り、養鶏用飼料としても自家消費されています。

産業用廃プラスチックの再生処理システム
御影農志塾

農業用廃プラは農ビ、農ポリともにロットが大きいため、増え続ける傾向があります。当施設で使用された廃プラは、完成された再生処理システムを経過し、適切な処理をされ、塩ビ、ポリ製品の原料として生まれ変わります。